「咲む」上映会(2回目)


イベント詳細

このイベントは2025年01月13日に終了しました


    令和6年度、小諸市は「小諸手話言語条例」を制定しました。多くの方に手話言語を知ってもらい、聴覚障害者への理解を深めるために、映画「咲む(えむ)」の上映会を企画しました。この映画は全日本ろうあ連盟創立70周年を記念して製作されました。また、主催の「小諸手話サークル」は、令和6年度で33周年を迎えます。ぜひ、仲間になって、一緒に活動しませんか?上映後には、みんなで手話に挑戦してみましょう! 

    主催:小諸手話サークル 
    協力:佐久聴覚障害者協会 
    企画:吉祥会 
    日時:令和7年1月13日(月・祝)①11:00~13:30 ②14:00~16:30 
    会場:小諸市市民交流センター ステラホール 
    料金:無料 
    申し込み・問い合わせ:チラシの二次元コードからお願いします

    ーーー映画「咲む」のあらすじーーー 
    看護師試験に合格したろうの女性の瑞月(みづき)は、就職活動で苦戦。そんな折、ある村の診療所で雇われる話が舞い込み、意気揚々と村にやってきた瑞月。しかし、採用を見送られることになり、落ち込む瑞月に役場からの仕事の紹介が・・・。村に住みながら懸命に取り組む瑞月だったが、様々な壁が瑞月を阻んでいく。相手を想っての行動が思わぬすれ違いを生み、そのわだかまりを解くこともできずに苦しんでいる大人たち。瑞月の起こす行動は、そんな大人たちを少しずつ変えていく。そして、村も大きく変わっていく・・・。

    コメントを残す ※問い合わせについては、お問い合わせフォームからお願いします。