小諸市市民活動 ボランティアサポートセンター (ホーム)
ページ
お知らせ・掲示板
- 多頭飼育問題を考える研究研修会のお知らせ
- 子育て支援グループ「ぴよぴよ」のお知らせ
- マジックと新聞で遊ぼうinまきばカフェ
- ファミサポ説明会のお知らせ
- ファミサポ 会員募集&講習会のご案内
- ぼらせんこもろだより(No.173 広報1月号掲載)
- 助成金情報(R5.1.16現在)
- 【実施済】「ママノバ vol.1」開催のお知らせ
- 学習品(文房具)をお送りします!
- ~ボランティア・地域活動!企業編~小諸駅おそうじ
- モチーフの会♡活動レポート
- オルガニートの無料貸し出し♪
- 令和5年度 小諸市市民活動促進事業補助金について
- 【実施済】小諸きずなステーション 食料品無料配布
- まきばカフェへようこそ!
- おもちゃなおし隊こもろ 県社協会長表彰を受賞
- 民間で始まる蚕糸業ものがたり「紺屋町ものがたり」が開催されました
- 「連合長野ふれ愛基金」について
- 令和5年度「地域発 元気づくり支援金」
- ハーモニカ演奏のかっくんからのお知らせ
- 余剰米をおゆずり下さい!
- 【アーカイブ配信中】信州ふっころフェスティバル
- 「にこにこパソコンひろば」のご案内
- 【実施済】こもろグリーンクラブ「わらぼっち作り」
- 【実施済】男はつらいよ「寅次郎純情詩集」上映会
- 【実施済】長野県まちづくり・ボランティアフォーラム2022
- 助成金情報(R4.11.7現在)
- 防災ウォーキングを実施しました inイトーピア小諸
- 市民活動・ボランティア活動「情報交換会」を実施しました!
- モチーフの会 バザーのお知らせ
- 「NPO運営のいろは」セミナーのお知らせ(主催:長野県)
- 【受付終了】ろうきん安心社会づくり助成金
- 日本郵便年賀寄付金助成制度
- ぼらせんこもろだより(No.172 広報11月号掲載)
- 【受付終了】武石おねり秋まつりにおけるコンサート ボランティア募集
- 小諸看護専門学校のボランティア活動を取材!
- 【実施済】小諸落雷労災事故の犠牲者を追悼する会
- おもちゃなおし隊こもろ おもちゃの修理受付中!
- 【実施済】南町マルシェ
- YouTube「いとのまちこもろちゃんねる」のご紹介
- 風景写真を施設等へ寄贈します
- 【実施済】こもろで環境活動with信州白樺クラフト製作所
- 小諸健康教室YOU・愛サロン主催「健康講話」のお知らせ
- 「ずくださ~ず健康教室」のお知らせ
- こもろ観光ボランティアガイド 7期生募集(終了)
- 市民向けウォーキングサークルのご紹介
- 「どうぞのランドセル」学用品・制服リユース
- ぼらせんこもろだより(No.171 広報9月号掲載)
- 【実施済】「みとりし」上映会 ㏌小諸
- こもろ銭太鼓「銭太鼓無料体験教室」を開催しました
- チャイルドライン佐久 電話相談の「受け手ボランティア」養成講座のお知らせ
- 【実施済】「風穴学習会」のお知らせ
- 【受付終了】外国にルーツがある人々への支援活動応援助成
- 【受付終了】令和4年度 子どもの食生活支援に係る緊急助成
- 小諸図書館 雑誌寄贈募集中!
- 【受付終了】地域で子どもを育むプロジェクト ~信州こどもカフェ運営支援助成~
- ひきこもり支援の居場所設置推進助成金
- あすか小諸×中学生 エコキャップ運動実施中!
- 2022年度佐久平地域まるごとキャンパス 参加学生募集!
- YouTube 「氷風穴チャンネル」の紹介
- ぼらせんこもろだより(No.170 広報7月号掲載)
- 糸のまち・こもろプロジェクト「風穴と糸のまち こもろ物語」改訂版を発行しました
- 手をつなぐ育成会「ハンドメイドマルシェ」を開催しました
- 【実施済】「世界の海につながる小諸の千曲川と環境活動」開催
- 学用品お譲りします!お譲りください!
- 【実施済】NPO法人運営セミナー「NPO法人のガバナンス 監事の役割」のお知らせ(主催:長野県)
- 【受付終了】高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成
- 【受付終了】ポスト・コロナ社会に向けた福祉活動応援キャンペーン「コロナ禍の福祉活動応援助成」
- さくらさくライブ~音楽を通じて被災地を応援~
- 【実施済】「民間で始まる蚕糸業ものがたり」のお知らせ
- ウクライナ避難民への支援に関する情報提供のお願い
- 「親子でとことこ里やま遊び」のお知らせ
- 「たんけんビオトープ」のお知らせ
- 【受付終了】「信州eye基金」について
- 【実施済】令和4年度NPO法人運営セミナー「NPO法人設立講座」のお知らせ(主催:長野県)
- 遊子の会 ~雄勝の空に鯉のぼりを~
- 聞き書き隊こもろ「人生の物語を言葉にのせて 第7号」を発行しました
- 【実施済】読み聞かせ講習会 開催のお知らせ
- 【実施済】『語り継ぐ小諸の民話』開催のお知らせ
- 【募集終了】さくらさくライブ写真撮影のボランティア募集!
- Irui bank komoroによる衣類交換会を紹介
- ぼらせんだより(No.169 広報5月号掲載)
- みなさんのさまざまな困難に伴走します!(東信子ども・若者サポートネット)
- 令和4年度「小諸市市民活動促進事業補助金」交付団体が内定しました
- 【受付終了】令和4年度人権尊重社会づくり県民支援事業について
- 【受付終了】生活困窮者や社会的孤立者の支援活動に対する助成
- エコキャップの収集について
- 古切手の収集について
- 【受付終了】子どもの食生活支援に係る緊急助成
- ぼらせんだより(No.168 広報3月号掲載)
- ホームページをリニューアルしました
- ダイナム エコキャップ運動を実施中!
- 小諸日本語教室ボランティア募集!
- S A DサークルNagano ボランティア募集!
- 聞き書き隊こもろ会員募集中!
- 小諸不登校・登校拒否・ひきこもりに学ぶ親の会 「はじめのいっぽ」の紹介
- 公園の草花育成ボランティアメンバー募集
- 【受付終了】シトラスリボン作成費用を助成します
- スマイル卓球サークル ボランティア募集
- 福祉ボランティア・珈琲ボランティア スタッフ募集
- 長野県シニア大学 令和4年度学生募集(受付終了)
- 「鯉のぼり」を集めています!
- 子育てカフェ&セミナーのお知らせ
- 【受付終了】人権に関する啓蒙等の活動を支援します
- NPO・ボランティア交流集会
- 市内貸館情報
- ぼらせんだより(No.167 広報1月号掲載)
- ぼらせんだより(No.166 広報11月号掲載)
登録団体
- 小諸図書館友の会
- 明治安田生命保険相互会社小諸営業所
- メガネのミモト小諸店
- 家庭倫理の会佐久平
- おもちゃなおし隊こもろ
- 井出ボランティア事務所
- めぐみ会
- おしゃべりサロン
- 小諸陣
- 珈琲ボランティア連絡協議会
- 聞き書き隊こもろ
- ドリームボックス
- 劇団佐久サムライ
- SADサークルNagano
- 佐久子どもサポートセンター
- 防犯協会女性部
- 信州・小諸与良チンドンバンド
- エコな暮らしを楽しむ会
- 与良館
- 鴇久保ビオトープ
- 長野県資源循環保全協会東信支部
- 特定非営利活動法人 糸のまち・こもろプロジェクト
- 小諸ミズオオバコ保全会議
- 特定非営利活動法人こもろ情報ひろば
- うららな会
- 遊子の会
- ゴスペるん♪こもろ
- NPO法人小諸町並み研究会
- 特定非営利活動法人こもろの杜
- こもろグリーンクラブ
- ダイナム長野小諸西店
- OKIネクステック労働組合小諸支部
- NPO法人本途人舎
- 小諸市身体障害者福祉協会
- 乙女倶楽部銭太鼓
- 福祉ボランティア
- 歌ごえ「ひまなスターズ」
- 小諸の民話を語り伝える朗読「わ」の会
- NPO法人小諸健康教室You・愛サロン
- 小諸童謡・唱歌をうたう会
- 手づくりおもちゃ楽しみ隊
- 小諸馬子唄保存会
- 東信史学会小諸支部
- 小諸市保健推進員会
- レインボークローバー
- モチーフの会
- スポーツウェルネス吹矢部
- フクシマの子どもサマーキャンプサポート隊
- 吉祥会
- 小諸市保護司会(北佐久地区保護司会小諸分区)
- ガールスカウト長野県第17団
- ユカレレの会
- 天理教佐久支部婦人会
- ぴよぴよ
- 信州中村一座
- 小諸市更生保護女性の会
- 桜美会
- フラ・プアナニ糠塚
- こもろ銭太鼓
- 介護者の会
- 遊音の会
- アイヌ文化を学ぶ会
- 小諸市食生活改善推進協議会
- コモロ寅さんプロジェクト『いつもココロに寅さんを♪』
- ラテンフルサキーズ
- 小諸日本語教室
- 信州こども食堂inこもろ実行委員会
- 小諸手話サークル
- 傾聴ボランティア心友の会
- hands for you
- ふれあいレターの会
- 小諸市手をつなぐ育成会
- まきばカフェ
- どうぞのランドセル
- Irui Bank Komoro
- 小諸市母子寡婦福祉会
- 小諸登校拒否・不登校・ひきこもりに学ぶ親の会「はじめのいっぽ」
- 箏音の会
- 小諸小唄シャンシャン体操の会