「連合長野ふれ愛基金」による助成金のお知らせ

2025/09/04

 連合長野では、「自由、平等、公正で平和な世界の実現」に向け、社会が抱える様々な課題の克服に向けて、地域で主体的に活動するNPO・ボランティア団体等の活動を支援することを目的に創設された「連合長野ふれ愛基金」を実施しています。

【対象団体】下記すべてに該当する団体
①長野県内に事務所を置き、公共的活動を行う非営利民間団体
②公共的活動応援サイト「長野県みらいベース」の登録団体
③助成事業実施後に、活動報告書の提出と公開をいただける団体
④募集要項、並びに、公益財団法人長野県みらい基金の定める冠寄附・助成プログラム実施要綱及びその他の関連要綱・規約等に同意し、各規定内容を遵守できる団体

【対象となる活動】
長野県における就労に関する様々な課題を解決するため、特に公的な支援制度の狭間にあり、地域の草の根的な活動によるアプローチが必要とされる分野を重点的に支援します。具体的には、以下のいずれか、または複数の活動に取り組む団体を助成対象とします。

① 働くことへの意欲と自信を育むためのファーストステップ支援
②就労準備・職場復帰を支援するプログラムの提供
③就労意欲を高めるための学習・体験プログラムの提供
④多様な背景をもつ人の就労を支援する活動(多様なセクターとの連携)
※対象となる活動や経費については、募集要項をご覧ください

【助成金額】1団体10万円 

【申請期間】2025年9月1日(月)~2025年9月30日(火)

【事業実施期間】助成決定日~2026年12月31日 ※審査結果発表は2025年11月上旬を予定

【申請方法】
「第4回連合長野ふれ愛基金」のページから申請書等をダウンロードし、サイト内の申請フォームからご応募ください。

【問い合わせ】
公益財団法人長野県みらい基金 松本事務所 
電話0263-50-5535 メールmatsumoto@mirai-kikin.or.jp 

▽長野県みらいベースHP▽

コメントを残す ※問い合わせについては、お問い合わせフォームからお願いします。