10/22開催「まちづくり・ボランティアミーティング2025」のお知らせ
2025/10/03
~信州の未来をともに描く「大作戦会議」~
市民活動団体や地域福祉推進者・共同募金関係者など、まちづくり活動、地域福祉、ボランティア活動の実践者と応援者たちが集い、「こども・若者と共に未来へ」「地域で活動を支える仕組みづくり」「広域でのネットワーク強化」を3本柱に、つながり、学び合い、未来を共に描きだす場として開催します。
【日時】令和7年10月22日(水)10:00~16:00
【場所】塩尻総合文化センター 講堂ほか(塩尻市大門七番町4-3)
【内容】
◆基調講演 「子どもの居場所づくりから多世代がつながるまちづくりへ」
講師:栗林 知絵子 氏 (NPO 法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク代表)
◆活動見本市
◆5つの分科会
①地域で育むこどもの居場所活動継続の秘訣を考える
②若者が描く未来を応援したい!
③「地域活動を支える」共同募金・社協会費の未来を考えよう
④フードバンクの広域連携を、本気で考える
⑤企業・NPOと取り組む災害支援ネットワークづくり
【参加費】無料
【申込み】10/15(水)までに申込フォームにて
https://forms.gle/HjyeEPxWopD2vSNh7
【主催】
まちづくり・ボランティアミーティング2025実行委員会
社会福祉法人長野県社会福祉協議会
社会福祉法人長野県共同募金会
【共催】社会福祉法人塩尻市社会福祉協議会
【お問合せ】
長野県社会福祉協議会 まちづくりボランティアセンター
TEL:026-226-1882 Mail:vcenter@nsyakyo.or.jp
\活動見本市の出店者募集/
【対象者】対話を通して、協働や発展へのヒントを得たい団体・グループ・個人の方
【申込み】10/8(水)までに申込フォームにて
https://forms.gle/Eq3tMTtzfyMMBPas9
【お問合せ】長野県社会福祉協議会 総務企画グループ
TEL:026-228-4244 Mail:kikaku@nsyakyo.or.jp